組み込み技術を向上したい!!

でも組み込み以外にも手を出し始めました・・・

データの見える化 (人口と年齢の割合[日本])

平成25年の人口の割合 [年少人口(青)、生産年齢人口(オレンジ)、老年人口(緑)]を見える化してみた。

f:id:sunnydays_k:20150709024607p:plain

さらに、平成12年の人口の割合 [年少人口(青)、生産年齢人口(オレンジ)、老年人口(緑)]を見える化してみた。

f:id:sunnydays_k:20150709024551p:plain

最後に平成2年の人口の割合 [年少人口(青)、生産年齢人口(オレンジ)、老年人口(緑)]を見える化してみた。

f:id:sunnydays_k:20150709024523p:plain

年月が経つにつれ、徐々に年少人口(青)と生産年齢人口(オレンジ)が減少し、老年人口(緑)が増加していることがわかった。20年後が恐ろしくもあるが、「生産年齢人口」が変更される可能性がある。生産年齢人口の年齢はどのように割り出しているのか気になるが、おそらく誰かの都合でいろいろと変わるのだろう。

 

データは

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2013np/

を参考にしているが、気になるので、今後もっと詳しく調べてみたいと思う。 

 

ちなみに見える化にはD3.jsというライブラリを使ってみたが、比較的簡単にデータを処理できたので、とても参考になった。

折れ線グラフだけだとdygraphsで良いが、もっといろいろなパターンを試したいときはD3.jsが良いかもしれない。