組み込み技術を向上したい!!

でも組み込み以外にも手を出し始めました・・・

回路図の書き方

わかりやすい回路が好き!!

ものすごく個人的意見なのだが、回路図はブロック毎にわかりやすく書くべきだと思う。そのために重要になってくるのがGNDやVDDなどをひとつの線でつながず、シンボル(ラベル)で区切ることだと思う。

アナログでどうしてもGNDパターンを強調したいときなどはそう記載するなり、わかりやすくGNDを線でつなぐなりすればいい。

例えば、ひとつの線でつなぐのはこんな感じ。

 

f:id:sunnydays_k:20170609210340p:plain

これより、

f:id:sunnydays_k:20170609210515p:plain

これの方がわかりやすいと思う。

規模が大きくなってくると効果は絶大で一本線で描かれるとどこがどこにつながっているのか全くわからなくなってしまう。ネットリストなどを見ると一目瞭然なのかもしれないが、基本は回路図ベースで考えるので、わかりやすいのがいい。

偏見かもしれないが、一本線で書く方はあまりスキルが高くない傾向にある気がする・・・。

一人でソフトもハードも何もかもやってるからわからないが、何でも簡単にわかりやすくしたいという気持ちがとても強い。きっと短気なんだろう・・・。

最近知ったけど、KiCadの性能がすごすぎて楽しい。無料なのがさらにうれしい。IARのEWARMもcortex-M0系の無料コードサイズを32kに上げたみたいだし、このまま無料で何でも開発できるようになるとうれしいなぁ。

でも物を作るには必ず金がかかるんだよなぁ・・・。