組み込み技術を向上したい!!

でも組み込み以外にも手を出し始めました・・・

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

mbed uart はシステムが安定してから

単体のマイコンや、電源が安定している場合はあんまり関係ないかもやけど、Serial uartとかは、グローバルでは、ポインタで宣言して、安定してからnewした方が正常に動作するっぽい。 Serial seri(PC_4, PC_5); ってヘッダインクルードした直後にするんじゃ…

mbed rtc 消費電流とか

STMicroのNucleoシリーズ本当に安いね。趣味の電子工作に最適過ぎて、昔のコーディング環境(ハードウェア含む)とか高価で不親切でゴタゴタしてて代理店とか面倒くさくて闇しかなかったきもするし・・・。 NucleoのF072でrtcのバックアップ電流どれくらいか測…

SD1602HULBとかで、カーソル使うときの注意

秋月電子とかで売ってるSD1602HULBみたいなの液晶使うときに、カーソルを表示させたり、消したりしてたら、思った通りに表示されないことがあった。 SD1602HULBは4bit接続と8bit接続できるけど、今回は信号線減らしたいので、4bit接続をした。というか4bit接…